リチウム電池の安全な使用に関する注意事項
リチウム電池は、リチウム金属やリチウム合金、有機溶媒などの可燃性物質を内蔵しています。電池の取り扱いを誤りますと漏液、発熱、破裂、発火などにより、ケガや火災に至るおそれがあります。事故を防止するため、次の禁止事項(危険、警告、注意)を必ずお守りください。又、機器の取扱説明書などにリチウム電池の安全に関する注意事項を記載する場合の参考としてください。
この電池は、個人のお客様には販売しておりません。 お使いの機器に搭載された電池の交換を希望される場合は、機器の購入先または機器メーカー様にお問い合わせください。
この電池は、個人のお客様には販売しておりません。 お使いの機器に搭載された電池の交換を希望される場合は、機器の購入先または機器メーカー様にお問い合わせください。
薄形一次電池、コイン形一次電池/二次電池
警告
-
(薄形一次電池 CFシリーズおよびコイン形一次電池CRシリーズ)
この電池は絶対に充電しないでください。充電すると電池内の電解液が加熱され、ガスの発生で内部圧力が上昇したりして、電池を漏液、発熱、破裂、発火させるおそれがあります。 -
(コイン形二次電池MLシリーズ)充電条件を守ってください。
指定された以外の条件(電圧・電流)で充電すると電池内の電解液が加熱され、ガスの発生で内部圧力が上昇したりして、電池を漏液、発熱、発火させるおそれがあります。 -
電池は乳幼児の手の届かない所に置いてください。
電池を飲み込んだ場合は、直ちに医師に連絡し、指示を受けてください。
電池を飲み込むと、化学やけど、粘膜組織の貫通など、最悪の場合は死に至ることがあります。
電池を飲み込んだ場合は直ちに取出す必要があります。 - 電池を火の中に入れたり、加熱、分解しないでください。絶縁物などを損傷させ、電池を漏液、発熱、破裂、発 火させるおそれがあります。
- 電池の(+)と(-)を逆にして使用しないでください。充電やショ-トなどで異常反応を起こしたりして、電池を漏液、発熱、破裂、発火させるおそれがあります。
- 電池の液が目に入ったときは、目に障害を与えるおそれがありますので、こすらずにすぐに水道水などのきれいな水で充分に洗った後、医師の治療を受けてください。
- 電池の液をなめた場合には、すぐにうがいをして医師に相談してください。
- 電池の(+)と(-)を針金などで接続したり、また、金属製のネックレスやヘアピンなどと一緒に持ち運んだり、保管しないでください。電池がショ-ト状態となり、過大電流が流れたりして電池を漏液、発熱、破裂、発火させるおそれがあります。
- この電池に漏液や異臭があるときは、漏れた電解液に引火するおそれがありますので、すぐに火気から遠ざけてください。
- 電池に直接はんだ付けをしないでください。熱により絶縁物などを損傷させたりして、電池を漏液、発熱、破裂、発火させるおそれがあります。
- この電池を保管する場合および廃棄する場合には、テ-プなどで端子部を絶縁してください。電池を他の電池や金属製のものと混ぜたりすると、電池がショ-トして漏液、発熱、破裂、発火するおそれがあります。
-
新しい電池と使用した電池や古い電池、銘柄や種類の異なる電池を混用しないでください。特性の違いから、電池を漏液、発熱、破裂、発火させるおそれがあります。
電池はセロハンテ-プなどで皮膚に固着しないでください。皮膚に障害を起こすおそれがあります。
注意
- 電池を落下させたり、強い衝撃を与えたり、変形させたりしないでください。電池を漏液、発熱、破裂、発火させるおそれがあります。
- 電池は直射日光の強い所や炎天下の車内などの高温の場所で使用、放置しないでください。電池を漏液、発熱、破裂、発火させるおそれがあります。
- 電池を水などで濡らさないでください。電池を発熱させるおそれがあります。
- 機器によっては、電池挿入口付近で機器の金属部と電池の(+)および(-)端子部が接触することがあります。ショ-トさせないように電池を機器に挿入してください。
- 電池は、使用機器によっては仕様や性能が合わない場合があります。機器の取扱説明書や注意書に従って、用途に適した電池を正しく使用してください。
- 電池は、直射日光・高温・高湿の場所を避けて使用、保管してください。電池を漏液、発熱、破裂、発火させるおそれがあります。また、電池の性能や寿命を低下させることがあります。
- 電池の使用、保管時に発熱、変形など今までと異なることに気づいたときは、使用しないでください。
- この電池は、一般の不燃ゴミとして捨ててもよいことになっています。自治体の条例などの定めがある場合には、その条例に従って廃棄してください。
円筒形一次電池
警告
- この電池は絶対に充電しないでください。充電すると電池内の電解液が加熱され、ガスの発生で内部圧力が上昇したりして、電池を漏液、発熱、破裂、発火させるおそれがあります。
- 電池は、乳幼児の手の届かない所に置いてください。万一、電池を飲み込んだ場合は、すぐに医師に相談してください。
- この電池は、指定された用途以外には使用しないでください。端子構造などが機器と適合せず、接触不良を起こしたり、仕様や性能が合わない場合があります。電池を漏液、発熱、破裂、発火させるおそれがあります。
- 電池を火に入れたり、加熱、分解、改造しないでください。絶縁物やガス排出弁などを損傷させたりして、電池を漏液、発熱、破裂、発火させるおそれがあります。
- 電池の(+)と(-)を逆にして使用しないでください。充電やショ-トなどで異常反応を起こしたりして、電池を漏液、発熱、破裂、発火させるおそれがあります。
- 電池の液が目に入ったときは、目に障害を与えるおそれがありますので、こすらずにすぐに水道水などのきれいな水で充分に洗った後、医師の治療を受けてください。
- 電池の液をなめた場合には、すぐにうがいをして医師に相談してください。
- 電池の(+)と(-)を針金などで接続したり、また金属製のネックレスやヘアピンなどと一緒に持ち運んだり、保管しないでください。電池がショ-ト状態となり、過大電流が流れたりして電池を漏液、発熱、破裂、発火させるおそれがあります。
- この電池に漏液や異臭があるときは、漏れた電解液に引火するおそれがありますので、すぐに火気から遠ざけてください。
- 新しい電池と使用した電池や古い電池、銘柄や種類の異なる電池などを混ぜて使用しないでください。特性の違いから、電池を漏液、発熱、破裂、発火させるおそれがあります。
- 電池に直接はんだ付けをしないでください。熱により絶縁物やガス排出弁などを損傷させたりして、電池を漏液、発熱、破裂、発火させるおそがあります。
- 電池の外装ラベルをはがしたり、傷つけないでください。電池がショ-トし、漏液、発熱、破裂、発火させるおそれがあります。
- 電池を落下させたり、投げつけたりして、強い衝撃を与えないでください。電池を漏液、発熱、破裂、発火させるおそれがあります。
- 電池を変形させないでください。絶縁物やガス排出弁を損傷させたりして、電池を漏液、発熱、破裂、発火させるおそれがあります。
- この電池を保管する場合及び廃棄する場合は、テ-プなどで端子部を絶縁してください。他の電池や金属製のものと混ぜると漏液、発熱、破裂、発火のおそれがあります。
注意
- 電池は直射日光の強い所や炎天下の車内等の高温の場所で使用、放置しないでください。電池を漏液、発熱、破裂、発火させるおそれがあります。
- 電池を水などで濡らさないでください。電池を発熱させたり、電池端子にサビを発生させるおそれがあります。
- 電池は、使用機器によっては仕様や性能が合わない場合がありますので、機器の取扱説明書や注意書をよく読んで使用してください。
- 電池は、直射日光・高温・高湿の場所を避けて使用、保管してください。電池を漏液、発熱、破裂、発火させるおそれがあります。また、電池の性能や寿命を低下させることがあります。
- 電池の使用、保管時に発熱、変形、破損など今までと異なることに気づいたときは、使用しないでください。電池を漏液、発熱、破裂させるおそれがあります。
- 長期間機器を使用しない場合には、機器から電池を取り出してください。
- 非常用として備えている機器の電池は定期的に点検ください。いざと言うときに機器が使用できなくなったり、電池の漏液で機器を破損させるおそれがあります。
- この電池は、一般の不燃ゴミとして捨ててもよいことになっています。自治体の条例などの定めがある場合には、その条例に従って廃棄してください。
品質確保および安全確保のためのお願い
品質確保および安全確保のため、下記に該当する場合は必ず事前に当社へご相談ください。
- ① 回路上で直並列接続する場合
- ② 樹脂モールドする場合
- ③ 接続端子を溶接する場合
- ④ 超音波にて洗浄あるいは溶着する場合
- ⑤ 機器とのマッチングで電池寿命を設定する場合
- ⑥ 医療関連機器に使用する場合
- ⑦ 薄形リチウム一次電池、コイン形リチウム一次電池、円筒形リチウム一次電池の同じ回路内に別電源が存在する場合
- ⑧ 薄形リチウム一次電池、コイン形リチウム二次電池、円筒形リチウム一次電池を接触式の端子で使用する場合