お役立ち資料

メールでシェア

電池、モジュールに関するお役立ち資料を無料でダウンロードしていただくことができます。

最適なFDK電池が見つかる
チャート

皆様の製品に合う電池を検討して頂く際にどのFDK電池が最適かを選別出来るチャートです。

ダウンロード

最適なFDK電池が見つかるチャート

資産管理に新たな付加価値を
アセットトラッキングタグに最適な
薄形電池

輸送時の妨げにならないよう、紙ラベルと同等の厚さの薄型タグの電源に最適な、薄くて軽く、小さい電池のご提案です。

ダウンロード

アセットトラッキングタグに最適な薄形電池

安定した通信環境の提供に貢献
ルーターに最適なニッケル水素電池

ONUやルーターの突然の停電対策に最適なバックアップ電池のご提案です。ネットワークの冗長化に貢献します。

ダウンロード

ルーターに最適なニッケル水素電池

低温環境下でも安心して使える
航空貨物輸送向け
トラッキングデバイスに最適な
ニッケル水素電池

航空貨物のモニタリングなど、低温環境下にさらされる機器に使用できる二次電池のご提案です。

ダウンロード

トラッキングデバイスに最適なニッケル水素電池

機器の小型化・薄型化を実現
ビーコン端末向け
Bluetooth® Low Energy※1モジュールと薄形電池

さまざまな業界で注目されているビーコン端末を、目立たない場所に取り付けるための解決策のご提案です。

ダウンロード

メンテナンスの負担を軽減するリチウム組電池

カメラ用リチウム電池からの置き換えを実現
メンテナンスの負担を軽減するリチウム組電池

液漏れや入手性やなど、カメラ用リチウム電池についてお困り事を抱えていらっしゃる方へのご提案です。

ダウンロード

メンテナンスの負担を軽減するリチウム組電池

低温環境でのIoT化に最適
デジタル温度ロガー向けリチウム電池

HACCPに基づく衛生管理状況(冷蔵庫内の温度管理)の記録用デバイスに最適な電池のご紹介です。

ダウンロード

デジタル温度ロガー向けリチウム電池

屋外設置機器の信頼性を高める
交通安全用品向けニッケル水素電池

屋外に設置される安全対策用品の信頼性を高めるための二次電池のご紹介です。

ダウンロード

交通安全用品向けニッケル水素電池

製造現場の生産効率向上に貢献
FA機器向けリチウム電池

過酷な環境下に設置されるPLCメモリの予備電源に最適な電池のご紹介です。

ダウンロード

FA機器向けリチウム電池

データ収集の安定化に貢献
ゲートウェイ向け予備電源

ゲートウェイの安定運用のための予備電源に最適な二次電池のご紹介です。

ダウンロード

ゲートウェイ向け予備電源

電池交換の負担を軽減
セキュリティ機器向けリチウム電池

ホームセキュリティサービスで使用される、さまざまなセンサーの電源に最適な各種リチウム電池のご紹介です。

ダウンロード

セキュリティ機器向けリチウム電池

幅広い温度環境に対応
車載通信機器向け電池

独自の技術で低温から高温まで、車載機器に求められる広範囲な温度環境下で使用可能。車載通信機器のバックアップ用途に最適です。

ダウンロード

車載通信機器向け電池

物流の最適化に貢献
トラッキングデバイス向けリチウム電池

トラッキングデバイスのような屋外環境で使用される機器をサポート。長寿命で幅広い使用温度範囲の電池のご紹介です。

ダウンロード

トラッキングデバイス向けリチウム電池

メンテナンス効率向上に貢献
AGV・AMR向けニッケル水素電池

安全かつメンテナンスに手間のかからない電池をお探しの方に向けて、ニッケル水素電池のご紹介です。しかも弊社の「バッテリーシステム」をご使用いただくことにより電池の交換時期をお知らせ可能です。

ダウンロード

AGV・AMR向けニッケル水素電池

機器の薄型化・軽量化を実現
ウェアラブルデバイス向け薄形電池

作業者の負担を最小限に抑えるための軽量・薄型ウェアラブルデバイスを設計されている方におすすめの電池です。

ダウンロード

ウェアラブルデバイス向け薄形電池

短時間で大規模人数の検査を可能に
簡易検査機器への電池内蔵

簡易検査機器での判定時間を、電池を使って短縮するアイデアのご提案です。効率よく検査を進める方法を検討されている方におすすめです。

ダウンロード

簡易検査機器への電池内蔵

電源確保が難しい場所でも10年以上使える
長寿命な電池

電源確保が難しい場所で、センサーや通信機器などを長期間駆動するための電池をご紹介しています。

ダウンロード

長寿命な電池

製造したい製品の実現に
電池の小型化・薄型化

自社の製品をもっと小型化したいと考えている方、現状使っている小型電池より、小さい・薄いものはないか探されている方におすすめです。

ダウンロード

電池の小型化・薄型化

急な停電でも慌てない
予備電源の内蔵化

急な停電時、データ損失を防ぐためについて最適な電池の選定方法とその特長をまとめました。

ダウンロード

予備電源の内蔵化

展示会配布資料

展示会場でのパネルデータをPDFにしました。

2025年1月開催 第11回ウェアラブルEXPO
SMD小型全固体電池SoLiCell®

小型で安全、安心な次世代二次電池

ダウンロード

ウェアラブルEXPO全固体電池SoLiCell

2025年1月開催 第11回ウェアラブルEXPO
充電回路内蔵 全固体電池モジュール

CPS/IoT社会を支える次世代電池を搭載

ダウンロード

ウェアラブルEXPO全固体電池モジュール

2025年1月開催 第11回ウェアラブルEXPO
薄形二酸化マンガンリチウム一次電池

紙のように薄くて軽く、機器の小型薄型化に貢献
Bluetooth® Low Energy通信300万サイクル以上使用可能

ダウンロード

ウェアラブルEXPO薄形リチウム電池

2025年1月開催 第11回ウェアラブルEXPO
コイン形二酸化マンガンリチウム二次電池

メモリやRTCのバックアップに適したコイン形リチウム二次電池

ダウンロード

ウェアラブルEXPOコイン形リチウム二次電池

2025年1月開催 第11回ウェアラブルEXPO
Bluetooth®モジュール

SASP※2技術を使用した世界最小の
Bluetooth® Low Energyモジュール

ダウンロード

ウェアラブルEXPOBluetoothモジュール

2025年1月開催 第11回ウェアラブルEXPO
FDKのものづくりのご紹介

技術提案型の開発、設計を基本とした高密度・高品質・高付加価値な製品やモジュール等を設計段階からご提供いたします。

ダウンロード

ウェアラブルEXPOFDKものづくりのご紹介

2025年1月開催 第11回ウェアラブルEXPO
薄形リチウム電池の基板への接続方法

基板への接続方法は、ACF(Anisotropic Conductive Film:異方性導電膜)による熱圧着を推奨しています。

ダウンロード

薄形リチウム電池の基板への接続方法

2025年1月開催 第11回ウェアラブルEXPO
高出力円筒形二酸化マンガンリチウム一次電池
コイン形二酸化マンガンリチウム一次電池

自己放電が少なく、長寿命
幅広い温度環境対応し、屋内外で使用されるIoT機器の電源確保に貢献します。

ダウンロード

薄形リチウム電池の基板への接続方法

2025年1月開催 第11回ウェアラブルEXPO
ニッケル水素電池

幅広い温度環境での動作が必要な機器に独自の技術で貢献します

ダウンロード

薄形リチウム電池の基板への接続方法

モジュール資料

HY0020ドキュメント

HY0020製品ページはこちら
ドキュメント名バージョン日付ファイル名
製品概要3.42025/3/13HY0020_ProductBrief.pdf
データシート1.32025/3/19HY0020_Datasheet.pdf
アプリケーションノート1.12024/9/5HY0020_AppNote.pdf
HY0020 CADファイル1.02025/1/8HY0020_CAD_Files.zip
評価ボードマニュアル2.02024/12/5HY0020_EVBmanual.pdf
Sofware Development Guide1.12024/12/13HY0022_Sofware_Development_Guide_ja.pdf

HY0021ドキュメント

HY0021製品ページはこちら
ドキュメント名バージョン日付ファイル名
製品概要1.22025/3/13HY0021_ProductBrief.pdf
データシート1.02024/11/29HY0021_Datasheet.pdf
アプリケーションノート1.02024/11/29HY0021_AppNote.pdf
HY0021 CADファイル1.02025/1/8HY0021_CAD_Files.zip
評価ボードマニュアル1.02024/12/11HY0021_EVBmanual.pdf
Sofware Development Guide1.12024/12/6HY0023_Sofware_Development_Guide_ja.pdf

※1 Bluetooth®ワードマークは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標です。
※2 SASPは株式会社東芝の登録商標、SASP技術は株式会社東芝の特許技術です。FDK株式会社は株式会社東芝とライセンス契約を締結しております。